時空を、力を、取り戻せ̶
2460年
絶大な力を持ち、世界時空の均衡を保つ役割を果たしているランティア(アリエル・リンクス・ポラリス・ガーネット・リゲル)
ランティアの存在を快く思わない者達、ザイル組織は過去に訪れランティアの発明者である若き頃(2230年)のカペラ暗殺に成功してしまう。ランティアが完成しない平行時空が生まれた為、ランティア達の変身能力は不安定となる・・・
2230年
親が犯罪を犯し、家族ごと小型ポットによって自星より放出され宇宙を彷徨っていた人型ミカル異星人は、
144万光年先の銀河全てを支配下に置くタイゾン帝国によって拾われた。
彼ら(タイゾン帝国・ミカル星人)は地球を含む銀河系をも手中に収めるべく、
2190年の世界大戦により荒廃した地球への侵略を始め、次第に都市部への進攻をも企て始める。
連邦警察はSTC(時空間通話装置:SPACE TIME CALL)により時空捜査局ランティアに助けを求めた。
本来絶対に起こり得ない筈であったカペラ氏暗殺
何回、何度 どの時空、どのポイントを修正すれば幾重にも分岐し、乱れた時空を元の状態に戻す事が出来るのか
ランティアは捜査を開始する
変身能力を失ったランティア
ザイル組織 タイゾン帝国 未来を、過去を、銀河を跨ぐ 三つ巴の闘いはここに今、始まる
登場人物紹介
★時空捜査局ランティア | おおまかな時空を、世界の安定をまとめる役割を果たす。人間培養施設において選抜を繰り返し、最も優秀な者達の集まり。寿命は引き延ばされており、成長は一定の年齢においてストップしている |
---|---|
アリエル・ランティア | 治癒促進能力の持ち主。ミクロ分解されない限りはヒト多能性幹細胞で作られた部位であっても修復が可能。真面目で熱心、忠実さを買われてランティアに任命される。 |
リンクス・ランティア | 幼少期よりみんなを纏める姉御肌であり、施設においてもリーダーの役割を果たす。それはランティアになっても変わらず。複数人まとめて時空間移動を行う事が可能 |
ポラリス・ランティア | 研究能力において最も秀でた才能を持つ。しかし日常生活においては多少欠けた部分がある。 |
ガーネット・ランティア | 戦闘能力がランティア1。しかし言葉遣いが荒く乱雑な為、ランティアに任命されたのは一番遅かった。 |
リゲル・ランティア | 特殊能力は時空間透視。ランティア養成施設において、ランティア選抜メンバーの中には必ず必要な能力とされている力の保有者。 |
ビザラル(アンドロイド:TA00024) | ランティアのサポーター役 製造番号TA00024と、セントラル研究所付属の製造工場から初期ロットとして造られた。 |
★タイゾン帝国 | 統一帝国を1つの船に持つ。星、またはそれを含む銀河を支配して星船への供給を絶やさないようにしている。 船内は350万人もの人口を収容できるだけのスペースがあり、18,000km²(旧日本地域の四国より多少面積が少ない)もの巨大船である。大まかに6ブロック、船外から取り込んだ下民層、帝国内で安定した生活を営む一般層、研究層、知識層、権力層、覇権層と分かれている。たとえ船外から取り込んだ異星人であっても、帝国に利益をもたらすだけの実力者は権力層へと移る事も可能。2230年の地球へは、まだ異星人との交流を開始していない事を確認し、侵攻を開始する。 |
---|---|
皇帝タイゾン(ジュバ・タイゾン) | タイゾン帝国王の次男。実質次代トップ。実績を上げるために自らも動く。タイゾン帝国王になる時、ジュバの名を棄てる事になる。帝王学を教育させられてきた。 |
ゼータ・ル・キエル | 幼少期にミカル星人と同じくポット放出された経験を持つ。タイゾン帝国に拾われてからは、ジュバ・タイゾンの護衛兼教育係。ジュバに対して愛を注ぐうちに、恋愛感情と母性愛の狭間に揺れるようになる |
ウェズン・バーシ | ゼータと似た境遇で、タイゾン帝国で権力を持つ親からジュバ・タイゾンの元に置かれる事となった。自身の立場に酔い、他人を見下すところがある |
★ミカル星 | ミカル星は特殊能力保持者を輩出する事で名を知られている。また人工技能を用いずとも戦闘能力は極めて高い。特殊能力保有者に対しては星に対する服従か、隔離・迫害を与える。星の規模は直径約7000km |
---|---|
サンミシェル・ラ・アンタレス | ミカル星において、妹である時空透視能力を持ったエクレウス迫害の瞬間に立ち合い、その場にいた者達を斬り伏せてしまう。それを理由にミカル星を追放された。 |
サンミシェル・レ・シャウラ | アンタレスの妻であり、グリーゼという子供がいる。アンタレスの追放処置は家族コロニーごと行われるものであり、共に放出ポット船で彷徨う日々を繰り返す。 |
サンミシェル・レ・エクレウス | 予知能力と時空間透視能力と併せ持つ逸材であるが、自身の意思が強く、他者の思い通りに行動しない事から度々ミカル星で迫害される。もし追放処置を受けない場合は精神と思想をコントロールされる筈であった。 |
サンミシェル・レ・グリーゼ | エクレウスを姉と慕い、いつも姉の考えを汲み取るエクレウスの幼き理解者。 |
★ザイル組織(西暦2460年) | 2460年の人類。そこではランティアが世界の安定を司っているが、それを快く思わない者達の集団組織がザイル組織である。自身の未来において犯罪を犯す者は隔離処置を受け、配給と限られたスペースでの生活を強いられている。ドーム型コロニー収容地区の中央には、外部から食糧や施設員を運び込むセントラル施設管理のワープゲートが設けられている。それをハックして時空移動を可能としているが、一定量以上の電子武器類の持ち込みは制限がかかる |
---|---|
アルドラ・ゾッド | ザイル組織のリーダー。口癖は「だるい」などのなげやりな言葉が出てくるが、それは配給の中に投与されている安定剤の効果が強く現れている為であり、内実は激しい感情を持ち合わせている。 |
ハマル・ラス | 笑い声が特徴的。アルドラとは付き合いが長い。好戦的であるが、まだ幼い息子がいて愛情を持って養っている |
シュダル・レイダ | ザイル組織において戦いに長けている。仲間意識が強い。口調も悪くそうは見えないが、ザイル組織の中で一番理性を保つ存在 |
デネブ・ボード | 普段は行動も言葉もとろく、引っ込み思案であるが、将来取締法において隔離されている事に激しい怒りを持っている。 |
ポルックス・アレ | 2460年においてザイル組織によるカペラ殺害協力をする人物。2230年の時空よりカペラ暗殺の協力を得る為に2460年に度々移動しては仲間のように振る舞ってはいるが新参者である。家族意識の強いメンバー達は既に仲間意識が芽生えている。 |
★現在の地球(西暦2230年) | 2230年。旧日本。はるか昔、戦国時代に日本国内では、一つの地域を国として扱いお互い争っていた時代があった。次に統一された大日本帝国として、戦いが1つの星の中で幾度となく行われた。未だ星単位での戦争を経験した事がない地球であるが、増えすぎた人口を核原発において減らす事を推奨する2180年に起こった第3次世界大戦において、腐敗し、生活できる地域は限られている。 |
---|---|
カペラ・ジュノタイル | 天才発明家の卵。ロストテクノロジーを修復しては売り物にして生活している。後のランティア発明者。 |
アトレア・ミーネ | カペラとアダラーとは幼少期からの付き合い。カペラが修復するためのマテリアル集めを行う。また、食事担当でもある。カペラに想いを寄せる。 |
アダラー・カイト | 幼きカペラとアトレアを見つけ、養ってきた兄貴分。カペラの才能を見抜いてからは、セントラル研究施設に入る事を応援している。 |
ミラ・エヴァンス | 連邦警察に入隊して8年目になる。S・T・C(スペースタイムコール)で時空の乱れを修復する現時間(2230)の特殊連邦警察 |
ラナ・アーガスト | ミラとは同期で仲がいい。統一されていない地域言語を複数習得している。 |
企画・制作 | 時空捜査局ランティア実行委員会 |
---|---|
監修 | 畑澤和也 |
企画プロデューサー | 皆川周二 |
脚本・演出 | 長谷川直輝 |
音楽 | 薩摩のショパン ※一部コチラの楽曲も使用しております。 |
挿入歌 | 「星を紡ぐ者」唄:サンミシェル・レ・エクレウス(役者:森永ミオ)(歌唱:うみ。)/作詞:長谷川直輝/作編曲:薩摩のショパン |
エンディングテーマ曲 | 「愛とアストロノミア」唄:太田家/作詞:太田彩華/作編曲:太田ひさおくん |
製作 | 株式会社ミュディップ |
舞台監督 | 和田守剛 |
照明 | 土田照明事務所 |
音響 | 伊藤香織 |
制作 | 真山こうこ・ローズリオンMIYUKI |
協賛・協力 | 一般社団法人日本地域文化芸術協会/マンガスクール中野/芸能プロダクションdordor/スマイルモンキー/株式会社NFP/劇団 FIREBALL/吉岡勝/佐藤和明/福元孝盛 |
舞台名 | 時空捜査局ランティア |
---|---|
公演日 | <期間> <公演日・開演時間> |
公演会場 | 新宿シアターモリエール |
チケット | 自由席 前売り 5,800円(当日券:6,300円) A 席 前売り 6,800円(当日券:7,300円)(特典:L版ブロマイド3枚・A4ブロマイド1枚) S 席 前売り 7,800円(当日券:8,300円)(特典:L版ブロマイド3枚・A4ブロマイド1枚・パンフレット) ※特典は変更の可能性もあります。ご了承ください。 |
物販 | パンフレット/1,000円 DVD/3,800円(予約購入・発送は4月を予定) チェキ撮影/1,000円 A4サイズブロマイド/1,000円 L判ブロマイド3枚セット/1,000円 L判ブロマイド1枚/500円 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-33-10 新宿モリエールビル 2F |
最寄駅 | JR新宿駅 中央東口・徒歩5分 都営新宿線・丸ノ内線 新宿三丁目駅(A1出口) 徒歩1分 |
会場MAP |
|
劇場電話番号 | TEL/03-3354-6568 |
劇場WEBサイト | http://www.moliere.co.jp/theatre/ |
舞台花(スタンドフラワーに)ついて | 公演日の朝10:00より受付をしております。 |
ご予約・チケット購入 (カンフェティ) |
●カンフェティチケット購入サイトへ (http://confetti-web.com/lantia) ●カンフェティチケットセンター TEL:0120-240-540 (受付:平日10:00~18:00) ※S席・A席・自由席がご予約できます。 |
ご予約・チケット購入 (CoRich コリッチ) |
●CoRich購入サイトへ (https://ticket.corich.jp/apply/105310/) ※自由席がご予約できます。 ※各役者からのご購入はコチラか各タレント様SNS等からご購入ください。 |